Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/IT [パソコン関係]
先日、キャンペーンにて1000円商品券キャッシュバックをやっておりSSDを安く買えるのであれば、ということで早速購入しました。キャンペーンは7月15日まででした。何回かやってるので、またやるかも・・・。分からないけど。
このキットはSSDのみでHDDとのデータを移し替えるのに使用するケーブル等はついておりません。購入されるかたは気を付けてください。ちなみに自分はこちらを持っていたので、これでデータ移行しました。
はじめに、データ移行のソフトを『EaseUS Todo Backup Free』を使用しました。
移行が終わり、早速使い始めたところ全然早くなってません。むしろ、プチフリーズのような症状が頻発してすっごいストレスです。一度フォーマットをして、サムスン添付のソフトで再度データ移行。現象変わらず…。
どうしたものかと、メーカーに問い合わせしたらデータ移行でなく新規インストールしてみてくださいとのこと。
かなり面倒なので抵抗があったのですが、仕方なく新規インストール。
結果、バッチリでした。HDDときと比べようのないくらい体感で早いです。CrystalDiskMarkなどのソフトで測ってやろうかと思いましたが、結果を見て数値が残念だったらいやなので体感で早くなったということで満足ってことにします。
1万しないで120GB。動作も早くなって快適です。寿命云々は付属のソフトで最適化してるので、あまり気にしてません。寿命きたらまた載せ替えします。
ipad ブルーライトカットフィルム SIP-FLBK03 [パソコン関係]
CASIO (カシオ) 電波デジタル掛け時計 温度・湿度表示 常時点灯 パールホワイト IDL-150NJ-7JF [家電]
今回紹介するのは、電波デジタル掛け時計です。
夜中目が覚めた時に、今何時か知りたい時ってないですか?
自分は完全に真っ暗にしないと熟睡できないような気がして、全消灯にするのですがたまに目が覚めた時に
時間を知る方法と言えば、暗闇の中でスマホを探し出しそれで時間を確認していました。
前から暗闇でも見える時計はいつかは欲しいと思っていましたが、ついにいいもの見つけました!
リストアップしたのは、3機種。
いずれもデジタル表示で、暗闇でも時間が確認できるもの。
2番目のものはシンプルですが、部屋のインテリアに合わないかなと。3番目も良かったのですが実際に店頭にあったのを見て、見える範囲がとても狭い印象でした。最終的なポイントはAC電源要らずでした。イタズラ盛りの子供がケーブルとか引っ張ったりしないように電池式の壁掛けタイプにしました。
いい点は、電波式、乾電池式、暗闇で確認、気温・湿度表示、目安でお部屋の状態が分かるということです。
バックライトの自動点灯は開始・終了を1時間ごとで設定できます。センサー内蔵タイプも探すとあるようですが自分には必要なかったです。23:00-6:00で設定しております。明るさは強・弱の2段階で弱で使用していますが、眩しく感じることもなく気にならない明るさです。
悪い点は、液晶表示の特性ですが見る角度で見えづらいことがあります。確認したところでは、目線が水平もしくは上から下に時計を見る角度では見えづらくなり、見上げる分には見えが悪いことはないです。壁掛けだけに下に置くことはないと思いますが・・・。あと明るい窓などの映り込みで見えずらいこともありますが、これはどんな機種でもそうだと思います。
電波のつかみは、さほど良くない印象です。ただ自分はそこまで正確でなくてもいいと思ってるので、あまり気にしてません。
時計なんて使い古しかもらい物ばかりでしたが購入して正解でした!23時に自動でポッと光るとなんか嬉しくなっちゃいます。ちなみに電池の持ちですが、確か8時間点灯で半年だったと思います。